【熊本県】れんこん天|株式会社おにさか

【熊本県】れんこん天|株式会社おにさか

2021/11月/19

〇日本全国で愛される熊本の味

おにさか代表取締役様

ねりものを取り扱う「おにさか」が創業したのは昭和8年。戦争による休業を経て、昭和30年ごろに本格的に再開し、ちくわやさつまあげなどのねりものを地元の方たちに届けてきました。ターニングポイントが訪れたのは、昭和60年に入ったころ。真空パックの技術の導入によって、鮮度や味わいがそのままのおいしいねりものの開発に成功し、その人気は全国区へ。現在では、熊本を代表するちくわ・日奈久竹輪をはじめ、魚やイカ、ごぼうといった定番のさつまあげから、キムチ&チーズといった変わり種まで、50種類以上の商品を取り揃えています。

〇食感と味わいにこだわったれんこん天

れんこん天焼工程

魚のすり身に熊本の名物・れんこんを合わせた「れんこん天」。表面にれんこんを貼り付けているだけでなく、生地の中にも刻んだれんこんを練り込んでいるので、れんこん特有のシャキシャキとした食感が楽しめます。袋ごとボイルしたり、トースターやフライパンで軽く焦げ目をつけたりと、温めてから味わうのがおすすめ。ほんのりと甘い味付けなので、日本酒や焼酎といったお酒とも相性抜群です。

〇時代は変わっても、「おいしい」はそのまま

今もなお「おにさか」では、地元の素材や調味料を使用し、職人によって手作りされています。機械化が進む中、創業時と変わらず、そのすべてに人の手を加えるのは、「おいしいものを届けたい」という想いから。季節や気候、湿度を見極め、素材の配合やねり具合もを変えられるのは熟練の技術あってこそ。新たな商品開発に挑みつつも、素材や製法は昔のそのまま。「おにさか」が自信を持ってお届けする商品を、ぜひご堪能ください。

〇取材者より

取材中、「おいしいものしか作りたくないんです」と、真っ直ぐに語ってくださったのが印象的でした。そのおいしいのため、熟練の技術と勘を頼りに人の手を随所に加えているのは、費用も時間もかかるので、とても容易なことではなく、企業努力の賜物だなと思います。機械化が進む今、それだけ手をかけて作った商品は、大切においしく味わいたいものです。(取材・文:船橋麻貴)

◆会社情報

サイト:おにさか |ちくわ・かまぼこ・からし蓮根の【おにさか 】 (onisaka.co.jp)

住所:熊本県八代市清水町1-8

タグ 取材 熊本